BackMode, BackCol, BackRow プロパティ

◆機能
     Back動作を設定します。
     Back動作とは、Backキー押下時のセルカーソルの動作で、BackModeで移動先指定方法を、BackCol,BackRowで移動先を指定します。BackModeが『4-全軌跡』『5-Exit軌跡』以外の場合には、ColBackMode,ColBackCol, ColBackRowメソッドで列ごとにも設定できます。
     BackModeが『0-相対指定』の場合、元の(入力フォーカスをもっていた)セルからのセルカーソルの移動量をBackCol(列の移動量)とBackRow(行の移動量)で指定します。『1-絶対指定』では、移動先の行・列を指定します。『2-行相対/列絶対』と『3-行絶対/列相対』はその組み合わせです。
     『4-全軌跡』では、それまでのセルカーソルの移動すべてを遡ります。『5-Exit軌跡』では、Exit動作によるセルカーソルの移動を遡ります。ただし、移動の軌跡はAddItem,AddItems, RemoveItem,RemoveItems, MoveCol,MoveRow, DoSortのいずれかのメソッドを実行するか、BackModeプロパティ自体を変更するとクリアされます。
     BackModeの既定値は『0-相対指定』で、移動量のBackColBackRowの既定値はともに0ですから、既定のBack動作では実際にはセルカーソルの移動はないということになります。
◆構文
    [Form.]Ctlname.BackMode[ = numericexpressin]
    [Form.]Ctlname.BackCol[ = numericexpressin]
    [Form.]Ctlname.BackRow[ = numericexpressin]
◆設定値
    BackModeの引数 numericexpression の設定値は次のとおりです。
    設定値 MoveMode値 内容
    0 pgmm_Relative 相対指定(既定値)
    1 pgmm_Absolute 絶対指定
    2 pgmm_RowRel_ColAbs 行相対/列絶対
    3 pgmm_RowAbs_ColRel 行絶対/列相対
    4 pgmm_Track 全軌跡
    5 pgmm_ExitTrack Exit軌跡
◆既定値
    BackCol, BackRow : 0
◆データ型
    整数型