Sep〜 プロパティSepAlwaysDraw, SepCharWidth プロパティSepStart, SepStep プロパティ SepStartStyle, SepStepStyle プロパティ SepStartWidth, SepStepWidth プロパティ SepStartColor, SepStepColor プロパティ ◆機能
SepAlwaysDrawでは区切り線を描画する条件を設定します。既定値のFALSE の場合には、@当該セルのスタイル(ColStyleメソッド)が『0-ラベル』『1-テキスト』『2-ドロップダウンリスト』『6-ドロップダウンコンボ』のいずれかであり、A当該セルにフォーカスがなく、Bテキスト(CellTextメソッド)が数値として評価されうる場合(CellIsValueメソッドがTRUE)で、C右寄せで表示される場合のみ描画されます。 SepCharWidthでは文字幅を指定します。ただし既定値の0の場合フォントから自動計算されます。そのために使用されるフォントは、セルに設定されているフォントで、文字幅はその平均文字幅です。したがってセルごとに異なるフォント設定をしている場合や、同じフォントの場合でも、プロポーショナルフォントの場合には、この区切り線は正しい位置に描画されません。 SepStartでは最初の区切り線の右端からの位置を、SepStepではそれ以降の間隔をバイト数で指定します。既定値の0の場合、その区切り線は描画されません。同一間隔・同一線種でのみ区切り線を描画する場合には、SepStepのみを1以上に設定すれば十分です。 SepStartStyle, SepStepStyleでは線種を、SepStartWidth, SepStepWidthでは線幅を、SepStartColor,SepStepColorでは線色を設定します。これらについては、Border〜プロパティも参照してください。また、線色が-1の場合、線色は当該セルの前景色と同じ色になります。
[Form.]Ctlname.SepCharWidth[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStart[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStep[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStartStyle[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStepStyle[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStartWidth[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStepWidth[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStartColor[ = numericexpression] [Form.]Ctlname.SepStepColor[ = numericexpression]
SepStart, SepStep : 0 (0〜) SepStartWidth, SepStepWidth : 1 (0〜5) SepStartColor, SepStepColor : Windows のシステムカラーの「ボタン表面(&h8000000F)」
SepCharWidth, SepStart, SepStep, SepStartStyle, SepStepStyle, SepStartWidth,SepStepWidth : 整数型 SepStartColor, SepStepColor : 長整数型 |