![]() ![]() |
|
|||||||||
![]() |
![]() |
2007/02/08現在 |
![]() |
主にOSや言語の仕様や不具合により、コントロールの利用に制限が発生するものや、現時点で回避方法が見つかっていないものが掲載されています。 |
||
右記の言語製品における 制限事項を掲載 |
![]() |
対象:VisualBasic | |
![]() |
対象:Delphi | ||
![]() |
対象:InternetExplorer |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
対象:VisualBasic, Delphi, InternetExplorer |
制限事項 | 拡張コンボボックスおよび拡張ドロップダウンリストで、ListItems(n).TextまたはListItems(n).ItemDataを設定したとき自動ソートされません。 | |
対処方法 | 設定後にDoSortメソッドを実行するか、自動ソートさせるためにはItemText(n)またはItemData(n)に設定するようにしてください。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
対象:VisualBasic, Delphi, InternetExplorer |
制限事項 | Unicode文字が文字化けします。 | |
対処方法 | なし Shift-JISのみに対応しています。 |
![]() |
![]() |
対象:VisualBasic |
制限事項 | デバッグ環境で、フォーム上にFormDesignerをコントロール配列として貼り付け、Unload Meステートメントを実行した後、Endステートメントを実行すると、不正な動作になることがある。 | |
対処方法 | Endステートメントを実行しないでください。 |
![]() |
![]() |
対象:VisualBasic |
制限事項 | Windows98 + VB6(SP4)の環境で、MDIFormにCommonDialogを使用し、FormDesignerを配置していると、メニューの動作が不正になる。 | |
対処方法 | なし |
![]() |
![]() ![]() |
対象:VisualBasic, Delphi |
制限事項 | xLViewをWindows98SEで動作させた場合、列幅を変更してもスクロールバーが変化しない場合がある。 | |
対処方法 | なし |
![]() |
![]() |
対象:VisualBasic |
制限事項 | コントロールのClick/ChangeイベントでUnload処理をするとアプリケーションエラーが発生することがある。 | |
対処方法 | Click/ChangeイベントではUnload処理を行わず、同イベントではTimerを起動するようにし、Timerイベントの中でUnload処理を行うようにしてください。 |
![]() |
![]() |
対象:InternetExplorer |
制限事項 |
UTF-8で作成されたHTML文書で日本語フォントが文字化けすることがある。 ※現在確認が取れているのは、Windows2000/Xp + IE6.0の環境下ですが、これ以外の環境でご利用の場合にも右記の対処方法を取ることをおすすめします。 |
|
対処方法 |
回避方法として以下の2つがあります。 @ HTML文書自体をUTF-8で保存しないようにし、且つMETAタグの指定をshift_jisに変更する。 <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> ※ METAタグだけをshift_jisに変更しても現象は回避されません。かならず、一旦shift_jis対応のエディタなどにコピーペーストし、保存しなおすようにする必要があります。 A オブジェクトのSTYLE指定で、font-familyを Systemに設定する。 <OBJECT CLSDID="" STYLE="font-family:'System';"></OBJECT> この設定により、ActiveXコントロールが受け取るストックプロパティはSystemフォントとなり、このフォントには日本語文字セットが含まれるために、日本語文字も化けることがなくなります。 |
![]() |
![]() |
対象:VisualBasic |
制限事項 |
該当コントロール:フラットツールバー、拡張リストビュー VisualStudio6.0に付属するコモンコントロールのImageListを使用して、上記コントロールでイメージを表示している場合、WindowsXPに限りイメージが表示されません。 (Windows95/98/Me/NT4.0/2000では表示されます) |
|
対処方法 | Service Pack 6 を適用してください。 |
![]() |
![]() |
対象:InternetExplorer |
制限事項 | TreatEnterAsTab, LostFocusAtFullInput, LostFocusAtHorzArrow及び、LostFocusAtVertArrowプロパティを利用したフォーカス制御はできません。 | |
対処方法 | なし |
![]() |
![]() |
対象:VisualBasic |
制限事項 | 配列コントロールのClickイベントでそのフォームをUnloadする場合に、Set xxx = Nothingを実行するとアプリケーションエラーが発生する。 | |
対処方法 | Set xxx = Nothing を行わないでください |
![]() |
![]() ![]() |
対象:VisualBasic, Delphi |
制限事項 | 透過機能を持つラベルコントロール(xLabel,xFmtL)において、ウィンドウを持つコントロールとの間で、ZOrderの切り換えができません。常に背面に位置します。 | |
対処方法 | Windowlessプロパティを追加し対応しました(ProductVersion 4.0.1.0 SpecVersion 4.1)。WindowlessをFalseに設定してお使いください。 |
![]() |
![]() ![]() |
対象:VisualBasic, Delphi |
制限事項 | 透過機能を持つラベルコントロール(xLabel,xFmtL)が、FormDesigner4よりフラットツールバー(xTlBar)上に貼った場合に表示されなくなります(FormDesigner3.0と非互換)。 | |
対処方法 | Windowlessプロパティを追加し対応しました(ProductVersion 4.0.1.0 SpecVersion 4.1)。WindowlessをFalseに設定してお使いください。 |
![]() |
![]() ![]() |
対象:VisualBasic, Delphi |
制限事項 | NT4.0 SP1/2の環境でIME97を使用した場合、IME97の不具合により全角文字が正常に入力できません。 | |
対処方法 | IME97を使用しないか、SP3以上をインストールしてください。 |
ホーム > サポート > FormDesigner Ver.4.0 制限事項 |
![]() |
![]() |