AddColumn,AddItem,AddSubItem メソッド

関連項目
対象

構文

拡張コンボボックス、拡張ドロップダウンリストの場合

object. AddColumn [Index As Integer],[Text As String],[Width As Integer],[AlignmentH As Integer],[AlignmentV As Integer],[MultiLine As Boolean]
object. AddItem [Index As Integer],[Text As String],[ItemData As LongInteger],[Picture As PictureHolder],[rowForeColor As Color],[rowBackColor As Color]
object. AddSubItem Item As Integer,[SubIndex As Integer],[SubText As String]

拡張リストビューの場合

object. AddColumn [Index As Integer],[Text As String],[Width As Integer],[AlignmentH As Integer]
object. AddItem [Index As Integer],[Text As String],[State As Integer],[Icon As Integer],[rowForeColor As Color],[rowBackColor As Color]
object. AddSubItem Item As Integer,[SubIndex As Integer],[SubText As String]

Add系メソッドの構文の指定項目は次のとおりです。

指定項目内容
object
「対象」一覧内のいずれかのオブジェクトを指すオブジェクト式です。
Index
新しい列の配置する位置を0からのインデックスを指定します。
Text
新しい列・行(先頭列)のキャプション・データを指定します。
Width
新しい列の幅を指定します。
AlignmentH
新しい列のキャプションの位置を指定します。(*参照)
AlignmentV
新しい列のキャプションの位置を指定します。(*参照)
State
チェックボックスの状態を指定します。
Icon
先頭列に表示するアイコンのインデックスを指定します。
rowForeColor
新しい行の前景色を指定します。
rowBackColor
新しい行の背景色を指定します。
SubIndex
挿入したい行の2列目以降のインデックスを指定します。
SubText
挿入したい行の2列目以降のデータを指定します。
*Columnの先頭列は『0 枕カ揃え』固定です。

AlignmentH

定数設定値内容
fdah_左揃え
0
左揃え
fdah_右揃え
1
右揃え
fdah_中央揃え
2
中央揃え

AlignmentV

定数設定値内容
fdav_上揃え
0
上揃え
fdav_中央揃え
1
中央揃え
fdav_下揃え
2
下揃え

State

設定値内容
True
チェックボックスをオンに設定
False
チェックボックスをオフに設定

MultiLine

設定値内容
True
複数行の表示
False
単一行の表示

解説

リストに新しく行・列を設定します。引数で省略可能のものもあります。

戻り値

AddColumn,Additem
: 追加された項目のインデックスを返します。
AddSubItem : 項目が追加された場合にはTRUE を、Index不正時(指定した項目が存在しない場合)にはFALSE を返します。